背中脱毛がブライダルエステとして注目されていたのは少し前の話です。
洋服のデザインの多様化により
オフショルやワンショルが定番化している現在は、
普段から背中のムダ毛を気にする人たちが増えています。
背中は自分では見えにくい部位なので、ムダ毛がどのくらい生えているのか不安ではありませんか?
そのため、脱毛サロンでは背中脱毛を希望する人が多く、現在では人気脱毛箇所の1つです。
背中脱毛をすることで、オフショルやワンショルなどの洋服だけではなく、
ドレスや水着なども自信を持って着こなせるようになります。
今回は、多くの女性が注目している背中脱毛の
メリット・デメリット、お手入れ回数と頻度などをご紹介しますね。
1.背中脱毛のメリット・デメリット
女性なら誰もがしたくなるほど、背中脱毛にはたくさんのメリットがあります。
ただ、メリットだけではなデメリットもあるので、両方ともチェックしておきましょう。
1-1.背中脱毛のメリット
まずは、背中脱毛の6つのメリットからご紹介します。
背中脱毛6つのメリット
ムダ毛を気にせずに洋服などを着られる
自己処理が必要なくなる
黒ずみやニキビを改善する
肌が明るく見える
うなじや二の腕とのムダ毛の境目がなくなる
毛穴が引き締まり目立たなくなる
自分で確認しにくい背中のムダ毛がなくなるので、
後ろ姿に自信を持って洋服や水着を着こなせるようになります。
無理してカミソリなどを使用して自己処理をする必要もなくなるので、
肌荒れやケガの心配もなくなり快適です。
また、背中は黒ずみやニキビができやすい箇所でもあるので悩んでいる人はいませんか?
脱毛をしてムダ毛がなくなると、毛穴に皮脂や汚れなどが溜まりにくくなるので、黒ずみやニキビができにくくなります。
さらに、背中を覆っていたムダ毛がなくなることで、肌がワントーン明るく見えるようになり美肌効果がアップ!
うなじや二の腕を脱毛している人は、背中のムダ毛がなくなることで毛の境目がなくなり、自然な状態になります。
背中脱毛をしている人は、毛穴も目立たなくなるので背中がとてもきれいですよ。
1-2.背中脱毛のデメリット
背中脱毛はメリットばかりに目が行きがちですが、
デメリットもあるのでチェックしておきましょう。
「こんなはずではなかった」という後悔することのないようにしてくださいね。
背中脱毛4つのデメリット
範囲が広いので費用がかさむ
何度も通うのが面倒に感じる
産毛なので効果が出るまで時間がかかる
背中だけ脱毛すると、うなじ・腰との毛の境目が不自然になる
背中脱毛を脱毛サロンでお願いすると、範囲が広いので他部位より費用がかさみます。
店舗別背中脱毛価格表
店舗名 | 施術回数 | 価格 |
---|---|---|
ミュゼプラチナム | 背中(上)背中(下)12回ずつ | 90,000円 |
脱毛ラボ | 背中(上)背中(下)12回ずつ | 96,000円 |
ストラッシュ | 背中(上)背中(下)合わせて18回 | 96,030円 |
代表的な脱毛サロンにおける背中脱毛の費用は、上記のようになっています。
背中脱毛は多くの脱毛サロンが上下に分けているので2部位扱いとなり、費用がかさむことが多いです。
また、背中の毛は産毛であることから脱毛効果が出にくい部位となります。
脱毛の光はメラニン色素に反応して、毛根にある毛の成長を司る毛乳頭にダメージを与えるものです。
つまり、毛の色が黒く濃いところだと光がよく反応するので、脱毛効果が発揮しやすくなっています。
さらに、背中だけを脱毛すると、うなじ(襟足)・二の腕・腰の毛が残っていると毛の境目ができてしまい、見た目が不自然です。
そのため、最終的には全身脱毛に切り替える人も多くいます。
2. 背中の産毛ってどのくらいの回数で脱毛できるの?
背中の産毛は、12回以上の施術回数が必要になります。
毛の成長サイクルに合わせて2カ月に1回ペースで通うことが多く、以下のようなスケジュールになることが多いです。
施術回数 | 背中脱毛スケジュール | 脱毛経過状態 |
---|---|---|
6回 | 1年 | 産毛が減り始める |
12回 | 2年 | 自己処理が必要なくなる |
18~24回 | 3~4年 | ツルツルになる |
背中や顔、うなじ、二の腕などの産毛は光に反応しにくいので12回での施術では足りず、多い人だと18~24回照射することも珍しくありません。
脱毛サロンには2カ月の1回ペースで通うことが多いので、12回で2年、18回で3年、24回で4年と長く通い続けることになりますね。
他部位よりも長期間のスケジュール調整が必要となるので、しっかりと計画を立てて脱毛をスタートしましょう。
3. サロンで背中脱毛する際の注意点
脱毛サロンの背中脱毛3つの注意点
手の届かない部位については
サロンにてシェービングをしてくれることも多いので、事前に確認すること
背中の脱毛範囲は脱毛サロンごとに違うこと
アフターケアを忘れがちなこと
それぞれの注意点について詳しく見ていきましょう。
3-1.手の届かない部位については
サロンにてシェービングをしてくれることも多いので、事前に確認すること
脱毛サロンは基本的に事前処理として産毛のシェービングを行ってから来店します。
しかし背中は手が届かないので、どうしたらいいか分からないと悩む人も多いです。
みんなの疑問・質問
脱毛サロンへ行かれて詳しい方へ質問させていただきます。
うなじの脱毛や、背中の脱毛で自分では毛の処理が困難なので行きたいと考えているのですが脱毛サロンの質問系のページでチェックすると自己処理してからご来店くださいとかあって、困難な個所は電動シェーバーをお持ちくださいとか書かれてあったのですが、うなじや背中をやった方は電動シェーバーを(なかったら購入して?)もって行かれているのか?
理容室や美容室でうなじのシェービングしてから行かれるのか?はたまた電動シェーバーが無い場合カミソリもっていくのか?など考えなかなか予約とるに至りません。
毛を生やしていて脱毛するのにあんまりだと恥ずかしいですし、どのようにしていらっしゃいますか? 自宅で家庭用脱毛器で腕とか足などできる所はしていますが、うなじと背中は自分では難しいのでやってもらいたい気持ちが強いです。美容クリニックとかの脱毛でも自己処理は必要でしょうか?
みんなの疑問・質問
背中の毛を脱毛したいと考えているのですが、前日までに剃毛しておかないといけないみたいなんですが、背中って届きにくいなと思ったのですが、やはり自分で剃毛しなければいけないのでしょうか?
恥ずかしながら、全体的に毛深く悩んでいるので全身脱毛を考えています。
背中も産毛程度とは言い難く、かなりコンプレックスでノースリーブや背中の開いた服を殆ど着たことがありません。。
脱毛サロンでは手の届かない部位に関してはスタッフがシェービングしてくれるところが多いです。
ただし、シェービング代が有料であるところや予約が必要なところもあるので、
事前に脱毛サロンに確認しておきましょう。
事前処理に使用する、電気シェーバーは家電量販店などで購入できます。
サロン側でシェーバーを用意しているところもあれば、自分で持参しなければならないところもあるので指示に従いましょう。
脱毛サロンでのシェービングは、肌への負担が少ない電気シェーバーで対応することがほとんどです。
また、手の届かない部位でもシェービング対応をしていない脱毛サロンもあるので、
そのような場合は家族・友人にお願いするか、シェービング専用にサロンなどを利用することになります。
事前処理に関してはシビアな脱毛サロンも多く、
剃り残しがあると避けて照射する、背中のお手入れのみ断られるなどの対応は珍しくありません。
これは1人でも多くのお客様の施術を行えるよう、スムーズにお手入れを進めたいからです。
背中のシェービングについて、対応してくれるのか、無料なのか有料なのか、契約前に確認するように心がけてくださいね。
3-2.背中の範囲は脱毛サロンごとに細かく分かれていること
背中右上・右下・左上・左下など細かく部位が分かれていることがあります。
部位が別れている分、施術費用がかさむこともあるので確認しておきましょう。
【なぜお得なセットプランがある方が良いの?】
背中は範囲が広いため、複数のパーツに分かれている場合が多いです
セットプランがある方が、部分脱毛を複数契約するよりも料金が安い場合が多いため、おすすめです
【なぜお得なセットプランがある方が良いの?】
背中は範囲が広いため、複数のパーツに分かれている場合が多いです🙄
セットプランがある方が、部分脱毛を複数契約するよりも料金が安い場合が多いため、おすすめです✨
— 脱毛総研 (@datsumousouken) February 18, 2019
セットプランでない場合、背中全体の脱毛を希望しているのに背中上、または下しか契約しなかったために脱毛してもらえない部分が出てきてしまいます。
契約前に、背中の脱毛範囲をきちんと確認しておきましょう。
3-3.アフターケアを忘れがちなこと
脱毛後は、肌が乾燥しているのでアフターケアをしっかりと行うことが大切です。
乾燥していると、照射や日焼けによるダメージも大きくなりシミなどの原因になりかねません。
しかし、自分の目で見えない背中はアフターケアを見落としがちなので、保湿ケア・日焼け対策を忘れないようしましょう。
ちなみに、乾燥がひどくなっている状態や日焼け後の肌に照射はできません。
脱毛後のアフターケアだけではなく、日常的に保湿ケアと日焼け対策を行うようにしてくださいね。
4. 自宅(セルフ)で脱毛するなら
背中は他部位より脱毛に時間がかかるし、照射範囲が広く費用がかさむので「自宅でムダ毛処理をしたい!」と考える人も多いです。
簡単に自宅で処理ができるなら1番いいですよね。
自宅で背中のムダ毛を処理する3つの方法
家庭用脱毛器
背中用電動シェーバー
背中用カミソリ
家庭用脱毛器は、脱毛サロンと同じ仕組みの脱毛方法が自宅で行えるのでおすすめです。
2週間に1回ペースで光を照射することで、徐々にムダ毛が目立たなくなります。
もちろん背中だけではなく、全身に使用できるので、時間が取れず脱毛サロンに通えないという人も活用してくださいね。
脱毛ではなく、一時的なムダ毛の処理となりますが、背中専用のシェーバーやカミソリも販売されています。
どちらも背中に使用することを考え、肌を保護する仕様となっているのでケガの心配が少なくて済みます。
自宅で背中脱毛をしたい人は、以下の記事も参考にしてください。
5.【まとめ】背中脱毛は家庭用脱毛器で自分のペースでお手入れしよう
「結婚が決まった」
「旅行に行く」
などの理由から、駆け込みで来店されるお客様が多くいました。
しかし、脱毛はすぐにツルツルになるわけではありません。
とくに照射後の日焼けは炎症や火傷の危険性があるので、お手入れ後すぐに紫外線を浴びるようなレジャーは避けましょう。
背中脱毛をするなら、肌の露出が少ない秋冬からサロンに通うのがベストです。
しかし、仕事の都合などでサロン通いが難しいことも多いですよね。
そんなときは、家庭用脱毛器などを使ったセルフ脱毛がおすすめです。
セルフ脱毛なら、自分の好きな時間・好きな場所でできるので長く続けやすいです。
脱毛期間が長くなりがちな背中も、自宅での空き時間を使えば効率良くムダ毛のお手入れができますよ!