おでこの形を変えたい方必見!脱毛できるサロンやクリニックを紹介します!
「おでこの形をもっとキレイにしたい」
「理想の形に整えたい」
もっと魅力的になるために、おでこの形を脱毛で整えたいと考えている方は多いもの。
でも、どこに通えばおでこの形を変えられるのか、あまり情報が出回っていないのが現状です。
そこで、この記事では、
理想の形に整えられるサロンやクリニックの情報から、人気があるおでこの形まで詳しく紹介します。
ぜひ最後までご覧ください!
CONTENTS
1.理想的なおでことは?黄金比や人気の形
実は、おでこにも 黄金比 というものが存在します。
もっとも魅力的に見えるおでこの広さがあるんですね。
おでこの形によっても見た目の印象が大きく変わります。
おでこの脱毛をする前に黄金比や形について確認しておきましょう。
<1-1>
どこまでがおでこなの?
眉毛の上から髪の毛の生え際までを「おでこ」と呼びます。
おでこの長さが◯センチだったと測る方もいますが、
多くは眉山にから垂直に生え際に向かっての長さを測っていることが多いです。
ちなみに一般的にはおでこの面積ではなく、
眉毛から生え際までの垂直距離が長ければ長いほど、おでこが広いと言われる傾向にあります。
<1-2>
おでこの黄金比
美人に見えるおでこの黄金比は、「顔の3分の1」です。
顔を縦に3等分してみて、
おでこが3分の1よりも広いか狭いかを見て、おでこの大きさを判断します。
実際にメジャーで測ってみて、黄金比と自分のおでこの差をまずは把握してみましょう。
<1-3>
人気が高いおでこの形
おでこの形には、大きく分けて3種類あります。
形によって顔の印象が変わるので、自分がどのような雰囲気になりたいのか、まずは考えてみましょう。
<丸形>
生え際が丸くカーブを描く形です。
違和感がなく自然に見えるのと、可愛らしく見えたり若く見えたりすることもあり、とても人気が高い形として知られています。
丸いおでこは女性の象徴とも言われているので、どの形にしようか悩んでいる方は、丸形を選ぶと良いですね。人気ナンバーワンの形です。
<富士額(ふじびたい)型>
生え際の形が富士山のように見えるおでこを、富士額型と呼びます。
おでこの上部がカーブを描かず、台形に近い形になっているのが特徴です。
富士額型は和服がに合うおでこと言われていることから、上品でキレイな印象を持たれたい方に人気の形となっています。
美人の代名詞とも言われる形で、キレイ系を目指したい方におすすめです。知的な印象も持たれますよ。
<M字型>
富士額型とやや似ていますが、M字型の場合はM字の頂点にあたる部分がより後方にあるのが特徴です。
元のおでこの形を活かしつつ、自然で知的な印象に仕上げたい方はM字を選ぶと良いでしょう。
ただしM字はやりすぎると薄毛に見えてしまうので、そこだけは注意が必要です。
2.おでこの形を変えられる脱毛サロンやクリニックが見つからないのはなぜ?
おでこの形を理想に近づけるためには、産毛や髪の毛を脱毛する方法が一般的です。
ガッツリとおでこの形を変えるには、髪の毛も脱毛するしかありません。
しかし困ったことに、髪の毛まで脱毛してくれるサロンやクリニックはとっても少ないんです。
生え際ギリギリまで脱毛してくれるところも、あまり多くありません。
<2-1>
脱毛の仕組みが生え際や髪の毛の脱毛に向いていない
脱毛はメラニン色素に反応する光やレーザーをムダ毛に当てることで、効果を発揮するものです。
光やレーザーがムダ毛のメラニン色素に反応して、毛根がダメージを受けます。
一度でも脱毛をしたことがある方ならなんとなくわかるかもしれませんが、
脱毛はムダ毛が濃いほど痛みも強くなるのが特徴です。
たとえば脇やVIOはムダ毛が濃いので、痛みも出やすいとよく言われます。
ということは、髪の毛も痛みが出やすいというのが想像できますね。
痛みが少ない光脱毛でも、VIOではバチンと叩かれるような痛みがあるものです。
おでこは骨が近くて脂肪が少なく、眉毛や髪の毛が近いことから、強い痛みがあります。
<2-2>
火傷するリスクがある
髪の毛を脱毛すれば、その分だけおでこが広がります。
おでこを広げるにはもっとも早い方法なのですが、髪の毛の脱毛は火傷のリスクがとても高いのです。
サロンやクリニックのホームページでは、
「髪の毛は火傷のリスクがあるので脱毛できない」と書かれているのをよく見かけます。
髪の毛は腕や脚のムダ毛と比べると太くて密度が高いので、
光やレーザーの熱が集中して温度が上がりやすくなってしまうのです。
実際におでこの脱毛で火傷してしまった方もいらっしゃいます。
顔に火傷の跡が残って訴訟に…というリスクもあるので、
ほとんどのサロンやクリニックでは生え際ギリギリや髪の毛の脱毛を行っていません。
3.おでこの形を変えられるサロンやクリニックはどこ!?
生え際ギリギリや髪の毛の脱毛は強い痛みや火傷のリスクがあるため、
施術をしてくれるサロンやクリニックはほとんどないのが現状です。
安全のためか、おでこ脱毛のプランがないサロンやクリニックもあります。
そうはいっても、おでこの形を変えるには脱毛するしかありません。
「どこならおでこの形を変えてくれるの!?」
とお悩みの方のために、以下の3つの観点からサロンやクリニックを調べてみました。
・髪の毛の脱毛もやってくれるところ
・生え際ギリギリまで脱毛してくれるところ
・おでこの産毛を脱毛してくれるところ
なかなか髪の毛まで脱毛できるところはありませんが、
少しでも理想とするおでこの形に近づけるために、ぜひ参考にしてくださいね。
<3-1>
髪の毛まで脱毛してくれるサロンやクリニック
ディオーネ
調べた限りで髪の毛まで脱毛できる可能性があるのは、ディオーネのみでした。
公式サイトに髪の毛までOKと書かれているわけではありませんが、
火傷のリスクを了承すれば髪の毛まで脱毛できる可能性があるそうです。
カウンセリングで一度相談してみると良いですね。
おでこ脱毛のみだと12回コースが24,000円で受けられます。
低温処理による痛くない脱毛を採用しているので、脱毛時の痛みが気になる方にもおすすめですよ。
<3-2>
生え際ギリギリまでなら脱毛してくれるサロンやクリニック
キレイモ
キレイモは全身脱毛のプランしかありませんが、おでこの脱毛に理解を示してくれるサロンです。
ぜひ、相談してみてください。
生え際ギリギリまでなら脱毛してくれるサロンやクリニック
LACOCO(ラココ)
ラココはメラニン色素に反応する脱毛とはまた違った、SHR方式の脱毛を採用しています。
そのため生え際ギリギリの脱毛も可能です。
SHR方式は痛みが出にくいので、施術中の痛みが心配な方にもおすすめです。
おでこだけの脱毛なら、1回3,000円で脱毛できますよ。
生え際ギリギリまでなら脱毛してくれるサロンやクリニック
アリシアクリニック
アリシアクリニックは、眉上ギリギリから生え際のギリギリまで施術してもらえます。
産毛のように細くて細かいムダ毛にも反応しやすい脱毛機「ライトシェアデュエット」を採用しているので、おでこの脱毛にピッタリです。
アリシアクリニックには「全身医療脱毛5年し放題」と
「全身医療脱毛5回」のコースがあり、それぞれにオプションとして顔全体の脱毛を付けられます。
「全身医療脱毛5年し放題+顔全体」で総額516,000円、
「全身医療脱毛5回+顔全体」で総額258,000円です。
生え際ギリギリまでなら脱毛してくれるサロンやクリニック
リゼクリニック
リゼクリニック公式ホームページQ&Aの
「おでこまわりの脱毛はできますか?」という質問に対して
「生え際の産毛の脱毛であれば可能です」と回答されています。
参考:額を広げたいです。おでこまわりの脱毛は出来ますか?|医療脱毛専門のリゼクリニック
しっかりと生え際なら脱毛できると書かれているので、安心して通えますね。
おでこだけの脱毛も可能で、5回コースだと27,800円で受けられます。
<3-3>
おでこの産毛なら脱毛してくれるサロンやクリニック
銀座カラー
銀座カラーは公式サイトにしっかりと「髪の毛には照射できません」
と記載されていますが、おでこへの脱毛はできます。眉上3mmから施術してもらうことが可能です。
ただし銀座カラーは全身脱毛のみのプランしかないため、おでこだけの脱毛は扱っていません。
それでも全身脱毛+顔脱毛の6回コースが総額99,000円で受けられます。
おでこの産毛なら脱毛してくれるサロンやクリニック
STLASSH(ストラッシュ)
ストラッシュもラココと同様にSHR方式の脱毛を採用しているサロンです。
そのため、これまでの光脱毛と比べると痛みが少なくなっていますよ。
少ない痛みでおでこ脱毛をしたい方におすすめです。
「Sパーツ脱毛12回分」コースを選ぶと、おでこのみの脱毛が12回32,010円で受けられます。
おでこだけ脱毛したいならとてもリーズナブルですね。
1回のみのお手入れも2,750円でできます。
おでこの産毛なら脱毛してくれるサロンやクリニック
湘南美容外科
全国に店舗を展開する湘南美容外科では、
おでこのみの脱毛を1回、3回、6回コースから選んで契約できます。
1回なら6,180円、3回コースなら17,730円、6回コースで29,280円です。
湘南美容外科では産毛にも効果が出やすいレーザー脱毛を受けられるので、しっかり脱毛効果を実感したい方におすすめですよ。
4.おでこの形を変えるメリットとデメリット
なかなか髪の毛まで脱毛してくれるサロンやクリニックはありませんが、
産毛をなくすだけでもおでこを広く見せることができます。
脱毛で憧れのおでこに近づけるのは嬉しいものです。
しかし、おでこ脱毛は形をキレイにできるメリット
もあれば、デメリット
もあります。
<4-1>
メリット
・今までチャレンジできなかった髪型も楽しめる
・自分に自信を持てる
・肌トラブルを減らせる
おでこが狭いと、どうしてもチャレンジしにくい髪型があります。
たとえば、パッツン前髪はやりにくいとよく聞きます。
少しでもおでこを広くできたら、これまで諦めていた髪型にもチャレンジできますね。
産毛が生えていると、汚れや皮脂が産毛にたまって肌トラブルを起こしやすいものです。
カミソリや電気シェーバーによる自己処理で、肌を傷つけてしまうことも少なくありません。
おでこの脱毛をすれば、ムダ毛がなくなってニキビのような肌トラブルが出にくくなりますよ。
何よりも脱毛することで、おでこに対するコンプレックスが少なくなるのが1番のメリットです。
<4-2>
デメリット
・脱毛中に痛みが出やすい
・火傷のリスクがある
・後からおでこの形を戻せない
・生え際が不自然になる
生え際ギリギリや髪の毛まで脱毛しようとすると、どうしても痛みが出やすいです。
ストラッシュやラココのように痛みが出にくい脱毛を除いて、痛みは覚悟しておかないといけません。
生え際や髪の毛は光やレーザーの熱が集中しやすいので、火傷のリスクもあります。
お手入れが進むと、後から形を変更することはできません。
丸形がいいのか、それとも富士額型がいいのかなど、脱毛を始める前にしっかりとデザインを考えておきましょう。
おでこと髪の毛の境目がくっきりしすぎると不自然に見えてしまうのも注意しておきたいですね。
5.おでこ脱毛をして理想の形に近づけよう
残念ながら髪の毛まで脱毛できるサロンやクリニックは数が多くありません。
しかし、産毛を脱毛するだけでもおでこの印象は変わりますよ。
自分にピッタリのサロンやクリニックを見つけて、憧れの形に近づけていきましょう。
ただし脱毛を始める前におでこの形を決めたり、
スタッフの方と相談して自然なおでこになるように照射回数を決めたりしておかないと、
脱毛に失敗してしまうリスクがあります。
失敗しにくいですよ。
おでこの脱毛でコンプレックスは解消できますので、
料金や通いやすさ、どこまで脱毛できるかを参考に、ぜひ憧れのおでこを手に入れてくださいね。
▼おでこ脱毛については、こちらでもくわしく解説しています。
あわせてご覧ください。